電球の交換のお話
2013.09.16 21:26|よくわからない日常|
結構前に電球が切れたんですわ
ロフトで天井が高くて手がとどかせんからずっと放置してたけど
明日から秋セメスターだししぶしぶコジマ電気に行って電球を買ってきた

こんだけ高い、階段下の脚立を勝手に借りてきたけどまあいいだろう
大家にばれたらまたぼろくそ言われて泥棒とかいわれるんだろうけど
脚立に座った時の位置が大体ロフトの入り口と同じぐらいの高さだった
こんな高いところに電球があるほうがおかしいわ

設置後明るい
やけに明るい店員に聞いて「シャンデリアだから明るいのがいいっすかねえ」
って言われたから明るいのにしたけどこれ明るすぎじゃないですかね
天井高いから目が痛くなるわけじゃないしいいか、天井が低かったら目が痛かったかもしれない
当分電球さんが切れないことを切実に祈る
午前中の風がすごい時に洗濯物担いで乾燥機とこんにちはしようとしたら
俺の目の前を看板やら瓦礫やらが阻んできて死ぬかと思った
午後になったら普通に台風過ぎて外に干せるようになって死にたい
リアルってやっぱクソだわって思いました
ロフトで天井が高くて手がとどかせんからずっと放置してたけど
明日から秋セメスターだししぶしぶコジマ電気に行って電球を買ってきた

こんだけ高い、階段下の脚立を勝手に借りてきたけどまあいいだろう
大家にばれたらまたぼろくそ言われて泥棒とかいわれるんだろうけど
脚立に座った時の位置が大体ロフトの入り口と同じぐらいの高さだった
こんな高いところに電球があるほうがおかしいわ

設置後明るい
やけに明るい店員に聞いて「シャンデリアだから明るいのがいいっすかねえ」
って言われたから明るいのにしたけどこれ明るすぎじゃないですかね
天井高いから目が痛くなるわけじゃないしいいか、天井が低かったら目が痛かったかもしれない
当分電球さんが切れないことを切実に祈る
午前中の風がすごい時に洗濯物担いで乾燥機とこんにちはしようとしたら
俺の目の前を看板やら瓦礫やらが阻んできて死ぬかと思った
午後になったら普通に台風過ぎて外に干せるようになって死にたい
リアルってやっぱクソだわって思いました