エレベーターの移動距離を測るみたいな問題
2020.11.23 15:43|プログラム|
20分程度でできた
よかった。
■悩んだ所
繰り返し標準入力する箇所を脳死で
for i in range(n):
a = input()
と入力する癖がある、大体これでなんとかなってはいるがダメなときはどうしようと少し悩むことになる
■解決策
今回の問題だと隣の要素同士の引き算した結果を別に格納する必要があって
この前仕組みを覚えたappend()を使うことで対応できた
でも、もう少しうまくできたんじゃないかなと思う所はある
最初は1階いるのがデフォだったから、listに'1'を先頭に追加して処理開始でもよかったかもしれない
よかった。
■悩んだ所
繰り返し標準入力する箇所を脳死で
for i in range(n):
a = input()
と入力する癖がある、大体これでなんとかなってはいるがダメなときはどうしようと少し悩むことになる
■解決策
今回の問題だと隣の要素同士の引き算した結果を別に格納する必要があって
この前仕組みを覚えたappend()を使うことで対応できた
でも、もう少しうまくできたんじゃないかなと思う所はある
最初は1階いるのがデフォだったから、listに'1'を先頭に追加して処理開始でもよかったかもしれない