fc2ブログ

【業務記録】ラズベリーパイについてその①

2019.07.15 14:25|linux
会社に出すって言ったもんは出さなきゃいけないが、まだExcelのレイアウトとか決まってないのでとりあえず
考えたこと、行動した事をブログに書き殴っておく


■そもそもラズベリーパイとは
基盤のみのLinuxパソコン、最近だとMacOSやWinもいれられるらしい
流行り出したのはラズベリーパイ2あたりなんですかね?

■種類は
5パターンぐらいあった
安さ順に1,2,3 値段の高さ=最新版
後やけに薄いZeroとか

個人的には値段の安さからZeroで作成したかったが、USBケーブルからネットワークを経由するのがめんどくさいので
Wifiが受信できるラズベリーパイ3での作成を試みることにした。

■値段は
ラズベリーパイ単体だと世代にもよるが大体5k~7k程度
パソコンで言うCPUが一番高い感じとほぼ似ている、本体の他に付属部品が結構いる(出力ケーブルとか、モニタとか)

色々考えたかったが、初めで何もわからないのでパーツを吟味するのは時間の無駄だと考え、今回は初心者キットを買って8800円で済まそうと思った。
ついでにドールズフロントラインのOSTも買った


■予想購入までにかかった時間と実際時間
予測では3時間弱かかると思ったが(秋葉原に行って散歩ついでに買おうと思っていた)
生憎天気も悪く、無知状態で買いに行ってもわからないのでネットとかった参考書で粗方下調べした後
以外にも付属パーツが結構必要だったので迷わずAmazonに頼んだ
実際にかかった時間は2時間程度だった

■かかったコスト
スターターキット \8,800-
経費で落ちないのこれ?会社指示じゃないけど業務ですよね?

■今後の予定 追記21:13
予定を建てずに終わるとは何事か
土曜日にラズベリーパイが届く予定なのでそれまでに参考書から作れそうなものをピックアップして見積もりを取るよぉ

Comment

非公開コメント

| 2023.11 |
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
何なのか未定

プロフィール

がぁちゅ/終葉

Author:がぁちゅ/終葉
MapleStory:罪焔がぁちゃ
LaTale:終葉(ついのは)
Mabinogi:終葉(しゅうは)
PaperMan:うにぅぃ
FEZ:終葉(おりば)
MabinogiHeros:森のごりらさん
-↑引退済み 現役↓-
FFⅩⅣ:Oriva Hawaian
Dota2:oriva

リンク

ツイッター

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

過去ログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
ページトップへ