fc2ブログ

【R6S】突き上げとか下げとか 民家

2020.01.12 21:33|BF1
年末年始風邪ひいている時に虹六のソロランクの動画を飽きるほど見てて

色々考えさせられてこういう記事を書こうと思った。
初めて虹六の記事を書く気がする


タイトル通り民家の突き上げポジションなんだけど
民家_ウォークイン
よくいるウォークインだかクローゼットのヶ所
後ろの子供部屋に対してミラ壁つけたりして籠ってる事が結構多い
下側が抜けるので下から突き上げようとすると

画像を取り忘れた
キッチンの監視カメラ横当たりをグレネードとかで投げると吹っ飛ぶ
結構有名なポジションで屋外からグレネードを入れて吹っ飛ばす人もいたり

次はバスルーム
民家_バスルーム
シャワーの隣、隣の窓から入ってくる奴を有刺鉄線とか置いて入らせないようにすることが多いんですかね
こことか隣の洗面台でも待つ人が結構いる

民家_バスルーム下
突き上げ箇所はここ
オフィス入って右側すぐ上ですね

民家_ベッドルーム
オフィスがシャワールーム下にあると考えると、シャワールームの隣のベッドルームの籠りヶ所が容易に想像しやすいが

民家_ベッドルーム下
ダイニングの窓側の隅2か所
よく落とし戸を開けてガレージ側の敵を殺すことが結構あるから割とみんなイメージしやすいと思う

民家_トレーニングルーム
地下は結構月下げられる場所がなくて、トレーニングルームの筋トレ器具の裏側?に隠れる人がたまにいる
強いのかなここ、僕ここにこもって打ち合いで勝てた記憶ないです

民家_トレーニングルーム上
上はリビングの階段側
正直民家は狭すぎて守りにくい場所なんで横から上から攻めて挙げたら防衛側は悲惨

防衛で勝ちにいく道筋が全く建てられないんですよね、いかに射線気にしてピークし続けるかになるんですかね

余談ですけど一番最初にマップの構造を覚えたのは民家でした、覚えているMAPが民家だけだったのでクイックマッチで民家引いたらウキウキだった時期がありました

続きを読む >>

七草粥

2020.01.06 18:54|飯事
初めて七草粥とか作った

日頃バランスとか考えるぐらいなら季節の食物食い漁ったほうが勝手にビタミン取れて楽かもしれない
魚に関してだけは意識しないと取らないらしい
偶に生魚食わないと鉄分がなあ

鉄分ってほうれん草ぐらいしか思いつかなかったけど、普通に肉とかで血すすってれば
鉄分取れるんですね


書くこと無いので七草粥のレシピです。

米1合 七草1パック 塩少し

米は炊飯器でお粥にしました
セリナ、スズシロは先にイチョウ切りしておいて鍋で柔らかくしました、その後葉っぱ系を切らずに鍋に投入
ある程度湯がいたらお湯を絞って葉っぱを切る
後はご飯に載せて漬物やら塩かけるやらで適当に美味しく頂きます

炊飯器でお粥を作るのに時間がかかった、95分かかってる

続きを読む >>

年末年始事故

2020.01.05 20:04|よくわからない日常
年末から最悪だった覚えしか無い

今年は初めて年末年始に実家に帰省をしなかった。
理由は風邪をこじらせてとても帰れる体力がなかったのがメインを占めているが、
もう一つの理由に最近父親がウザくなってきた。

定年退職して家にいる時間が増えたせいかどこかに行く度に”どこに行くのか”、”何時に戻ってくるのか”を
執念に聞いてくる。別にそれぐらい答えればいいんだけどこの言葉の裏に”自分の飯の心配”と”自分の心細さを埋める”
依存や寄生感情が見え隠れしてくる(母親談)

言われた当初は気が付かなかったが、最近は母親にも相手にされず喋る相手が趣味の仲間しかいないおかげで
長期連休に入ると必要以上に”何時帰ってくるのか”、”なんで帰ってこないのか”を問いただし突然下宿先までお仕掛けてきた。

この先恋人と過ごすようになっても携帯がなって父親から”お前いつry”みたいなメッセージを見るのも冷めるから
今年初めて何も返事をしなかった。
そしたら年開ける前に電話が8回もなりメッセージが20通ぐらい届くようになった。

完全にメンヘラ親父と化してる、いい加減自分が間違った行動し続けてるの気がついてほしい
両親が喧嘩してる実家に帰って居心地がかなり悪かったのになおさら帰るわけがないんだよな

じいさんばあさんは全員あの世逝ったしもう正月にみんなで集まってワイワイする場面が俺にはなくなってしまった
いつかそういう場所をまた構築したい。


今年の抱負は一日一歩進むことです
目先の目標は転職完了します。(次の配属先が今年度中に決まらない可能性がでてきたので)

続きを読む >>

あけました

2020.01.03 09:29|よくわからない日常
気が付いたら後休みが3日しかないんだが?

というのも年明け前27日から風邪ひいて、全く治らなくて完治まで元旦か2日ぐらいまでかかった
なんなら大晦日から血痰が出始めて元旦に血痰量が増えてこれが港で噂の姫はじめですか?一人で舞い上がってましたわ

熱は下がったが今でも息を深く吸い込めないし休みが療養で終わってしまうので後3日に済ましたかったことを済ませてしまおう
大掃除だけ済ませておいて本当によかった

| 2020.01 |
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
何なのか未定

プロフィール

がぁちゅ/終葉

Author:がぁちゅ/終葉
MapleStory:罪焔がぁちゃ
LaTale:終葉(ついのは)
Mabinogi:終葉(しゅうは)
PaperMan:うにぅぃ
FEZ:終葉(おりば)
MabinogiHeros:森のごりらさん
-↑引退済み 現役↓-
FFⅩⅣ:Oriva Hawaian
Dota2:oriva

リンク

ツイッター

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

過去ログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
ページトップへ