fc2ブログ

【Favorite】いろとりどりのセカイ 感想

2018.10.30 23:06|よくわからない日常
今更いつのゲームだよ(2012年頃)

いろとりどりのセカイ WORLD'S END COMPLETE版


はじめに
何年前のゲームだよ、ネタバレとか気にせず書く
個人的にFavoriteの作品は長すぎて嫌い、まじで長い
お前発売延期毎度毎度お前らの欲詰め込みすぎなんだよ

その分話の筋が太すぎて丈が低いのが毎回Favoriteの作品だと思ってる
いろとりどりのセカイでもそうだが同じ場面で繰り広げられるテキストのボリュームが多すぎる
ゲーム内で学校の屋上で昼飯を食い始めてからやっと食い終わって場面が切り替わる頃、俺のセカイは日が暮れるどころか月でてるんだが?

攻略ルートは公式準拠の加奈→澪→つかさ→鏡→真紅

個別√ ①加奈
第一関門ぶっちぎりのヤバイ
昔よく突然私あなたのお嫁さん宣言する突撃ヒロイン多かったのはなんだったんだろうか
典型的突撃お嫁さんヒロイン
個別√に入ってから頭の中に爆弾を抱えていることが発覚する

その爆弾の正体は人の頭の中に巣を作る蟲で、人の脳内の記憶とキャパを圧迫して成長する
そして最終的には頭の中から寄生していた人間の頭を割って外に出て行く
蟲の特性で人に誰も話せず、一人で抱え込んでたが物語の終盤で初めてそのことを語り
意外とあっけなく対処法がわかってそれを実施、しかし頭の中の蟲が成長しきっていて
蟲を殺すことができなかった
もう手段がなくなったところで複線だったのか、加奈が昔助けていてわけあって人になった子猫がわが身を犠牲に加奈の蟲を消滅させて人として物語から退場した
そのあと猫として物語に復帰して物語は終わった

こいつからクリアしてしまったせいで後々の個別√に入ってもこいつの事が頭から離れなくなってしまった。
こいつの対処最初にしないとだって頭から蟲飛び出してくるんだもん気になるに決まってるだろ

個別√ ②澪
少しだけ着いていけなくなった

このヒロインとしての澪は物語としての舞台の澪ではなく、似た世界から間違って連れてこられた澪だった
物語の舞台の澪ちゃんのクズっぷりに笑う
そして入れ替わる原因となったぽっと出の澪の同級生が場面を色々かき乱して終わり

この時点で俺の頭の中は加奈の蟲とアパートの住人が6人中3人も異世界人で北高校かな?と頭を悩ませ続けていた

個別√ ③つかさ
緑の地味子はかわいいぞ

中身あまり覚えてない
自分の住んでた世界のおばあちゃんを助けたくてお金を必死に貯めてました
足りないお金は町内会の人がポンッ☆と出してくれました

落ちそれでいいんかいって思ったけど何も不安なく読めたので一番気楽だった
ここでどのルートに入っても加奈の助けて化けた猫がわが身を犠牲に加奈を助けることを知る
よかった・・・頭が炸裂する女の子なんていなかったんだな・・・

個別√ ④鏡
何も覚えていない

引きこもり少女が突然学校に行きたいとか言い出して学校がメインの舞台
おかげで場面が切り替わらず永遠と学校での会話を見せ続けられる
一番持たなかった、スキップを多用した


個別√所感
全員が全員異世界人でおらビックらこいた・・・。
話の流れ的に個別√に入るのはいいんだが真紅の絶対的メインヒロイン性が崩せなくて微妙
ハンバーグプレートの野菜みたいな供え物感になってる


ture end 真紅√
まさかの物語の舞台がハンバーグのプレートだった
個別ヒロイン√で過ごした世界は主人公が作り上げた偽りの世界だった
そもそも主人公すら異世界人だった
これで登場人物全員異世界人だ、そもそも基本となる世界はどこだよ、話を進めていったら一応真紅の世界が基本軸にはなってるが

このゲームのキーフレーズに”最果ての古書店”というものがある
このセカイでは人は死ぬと必ず最果ての古書店につれていかれるどのセカイでも例外ではなく最果ての古書店にたどり着く
主人公は古書店の管理人だった、無理やり作り上げられた管理人だった。
日々の業務をこなすうちに人としての機能を捨てシステムの一部となった時に
”恋”を知りたいとの欲求をもってしまった

恋を知りたいという壊れたシステムが己の欲求を満たすために
ルールの背いたシステムの使い方をし
世界を混乱させた元凶がまさか主人公だった
お前ラスボスかよ・・・

このルートはセカイのネタをおもちゃ箱をひっくり返すような話でまとめられてる
今までよくわからなかった夏目鈴という存在、神様の正体、セカイの仕組み
この展開をどんでん返しとして喜ぶかそれとも引くかは人に寄るだろう

この設定のせいで猶更今までやってきた個別ルートがハンバーグのお供え物であることが確定した
悪く言えば世界ですら全部茶番だったんだ

挙句の果てには最愛の人を殺した(正確にはさらったか?)張本人がのほほんと隣にいるとかまともに考えたら発狂しそうなものなんだが、世界を作り上げた影響か5年もそばにいてしまった影響か
本当にただ願いを叶えたかった子の一人として見ているのか
もう頭も回らないのでとりあえず真紅ちゃんかわいいで片付けていいと思いました。

それでもお前家族殺した奴を好きになるかって言われたら何ともいえんけど
そんな体験した奴この世に滅多にいないから考えるだけ無駄

なんかもっと書きたかったこと色々あった気がするけどレインボーシックスやり始めたら
頭の中に書きためていたものがどっかに飛んでってしまった
不満もあったし良かった点もあったけど、とりあえずまだいろとりどりのヒカリがあるので・・


やっぱ最後のtrueに全力でぶんなぐるのはどうかと思うんですよねぇ・・
雰囲気と音楽は確かにいいけど
話が結構重めだったのでメンタルを結構削られた
割と後半駆け足気味だったと思いました。それとも展開が遅すぎて駆け足に感じたのですかね
だってtrueで3キャラ分まとめに入ってるようなものだったからなあ

とりあえず書きたいことは多分書ききった
これで明日会社で昼寝しても昼寝中にこんなこと考えなくて済むだろう

月曜日から残業日和

2018.10.16 00:16|よくわからない日常
マジできついんですけど

会社に出す月報とか書いてる暇すら無いんですけど、というか社内メール見る暇すらもないんですがこれは
土日もぐーたら寝てるか本読んでるぐらいの生活しかしなくなってしまった

なんとメリハリがない生活なのだろうか

今日は計画通りお仕事が進められて気持ちはとても楽だった
それでも時間に余裕が和いことに変りはないが、時間が無いのは俺のせいじゃないんだよなあ・・・
今週を乗り切れば楽になるとはいうが俺だけ再来週の水曜日まで長いプロジェクトを抱えてるせいで
僕は今週が終わっても来週も死んでるし多分再来週も死んでるでしょう


何のために働いてるんだかマジでわからなくなるな

【読書感想文】記憶力がグングン高まる! 著者:樺亘純

2018.10.14 21:05|現実逃避日記
亘純って書いてわたるって読むんですね

そもそもワタルを表す漢字を知らなかったんですが・・・
高校の同級生にワタル君はいたけどどんな漢字だったかな、航海の航だった気がするんだけど


久しぶりの読書感想文です
やっぱアウトぷっと大事で自分でまとめないと読んだ本の内容忘れちゃうんですよね
適当にブログでぶちまけとけば粗方思い出せことはもうわかってるし

実際自分で感想描いた芥川龍之介のある阿呆の一生とかまだ覚えてる、好き
アップルで学んだことは・・・忘れた
忘れることは仕方ないけど忘れたらそれに費やした時間が無になりそうで嫌なので記憶力つけましょうね
という感じで本の感想です。


220ページぐらいある普通の新書サイズでしたけど実際に読めたのは前半のさらに半分だけでした
後のページはほとんどテストとトレーニングと脳を休ませるトレーニングだとか瞑想法とかです
しかも前半のうち10ページぐらいは記憶力とは何かで終わっているので、
実際にこの本を読めるのは30ページぐらいでした
おぼえる内容が少なくて助かる。

今まで学校のお勉強とかだと僕は大体機械的に覚えて、そのあと論理的に単語や式をつなげて覚える勉強法をしていました
みんなどうなんですかね?
よくある覚える単語と身近なものをストーリーでつなげて覚えるみたいなことはやったことなくて
実践してみたときもあったけどうまく型にはまりませんでした。
僕は五感を使って覚える方法が一番好きです、なぜならラグがなく瞬時に思い出せるからです

しかしこれだと引き出せる引き出しが少なすぎるのでもっと多くのことを覚えようとすると
連想法を使うしかないんですよね
瞬間記憶法とかもありますけど、あれは訓練で使えるようになるんですかね・・

連想法を意識しつつ、左半身を動かすと記憶力は向上させることができるらしいです
でも正直公園の遊具と英単語とかってどう結び付けるんだこれ

うんこ

2018.10.14 09:33|よくわからない日常
トイレットペーパーの減りが異常に早い

どれぐらい早いかというと、先一昨年に買ったトイレットペーパーが結局使い切れなくて12ロール丸々鼻水を噛むティッシュ代用として1年かけて無理やり消費したのに
3月中ごろから引っ越してきて新しく買ったトイレットペーパーが後4ロールぐらいしかない
半年で3/4のトイレットペーパーを消費したことになる

これは異常事態だ。


というわけで、原因を色々考察してみる。


①肛門が弱くなったよ説
社会人の肛門は弱い、実際4月研修中の通勤は肛門が著しく弱くトイレに駆け込みまくった
社会人は肛門が弱いためトイレにこもる回数が多いのだ

②下痢が多くなったよ説&トイレットペーパーの使用量が増えたよ説
最近どちらかというと固形よりか腹下しゲリゲリの方が多い
そのせいでトイレットペーパーの消費量が多くなった可能性がある。


③実質値上げ説
トイレットペーパーまでアベノミクスの効果が・・・。
俺の知らないうちにトイレットペーパーの長さが短くなっているのではないだろうか?


④そもそもインプットとアウトプット量が多くなった説
翌々考えると、比較対象はあくまで学生時代の時
学生時代の食生活とはひどいもので昼も食べないと気もあれば夕飯はドーナツで済ました時もあった
つまり胃袋の中に入れている食糧の量が少ないのだ
そりゃ出て行くうんこの量も少なくなる、いくらうんこの8割が腸壁細胞とはいえ食べたものが増えたらそりゃ出て行く量もぶりぶり増えるに違いない


以上のことから、今までのトイレットペーパーの消費量が少ないことが異常であって
3食食べて生活リズムが一定の今現在の生活がまともであることから
トイレットペーパーの消費量は別に問題ないと結論づけられた。


お家にほとんどいないのにすごいトイレットペーパーの消費だなあと思う
ただ下痢なのはどうしてですかね、ストレスかな?ずっとストレスやな、ストレスな気がする

2018.10.13 14:51|よくわからない日常
家に帰ってすぐ寝た

疲れが貯まりすぎると布団に入ってから動くことができない
疲れると人間眠ることすらできなくなるんだなと体験するのは2度目

対した労働も金も充実感もないのに体が重くなるのは歳のせいか

ゆうてまだ若いですよ・・・おかしくない?

ねむみ

2018.10.11 23:30|よくわからない日常
自社の上司からの電話ラッシュがあった
基本職場での携帯の使用が認められてないので出られるわけもなく

内容を確認したら翌日面談が死体との事だったが、再来週の木曜日あたりまで残業が確定してるので
お仕事止められません



書くこと無いから毎日朝基礎英語で聞いたことを書こうと昨日から思ったのですが
今日のフレーズなんだったかな
Do you mind if I 〜だったかな

俺これしたいんだけど、してもよろしい?(知らない人とかニチイして)
だったと思う
朝覚えて今かけたということはアウトプットはばっちりだな!
土日にまたかけたら良いなと思う

今月はアウトプット月間出しがんばろう


日記を書こうとしても仕事しかしていないから書くことがないな
無いと思うから無いのだろうか
相手と話していてよくわからないのに持ち帰って考えなおす癖があるので辞めたほうがいいらしい
でもわからないこともあるしなあ


明日も早いので寝ます、エロげがしたいです。
早くいろとりどりのセカイすすめたいです

連休あけのお仕事

2018.10.10 23:50|よくわからない日常
日記を毎日ちゃんとつけようと思った日からこの時間付近に帰宅とかほんと心折にかかってくるクソみたいな会社ですね


連休中に色々本を読んで今月はアウトプット強化月間にしようと心に決めた
休みの期間は本を読むか寝るしかしてなかった

英語を学ぶ習慣はついてきたが結局はインプットだけにとどまっている
出していかないとやっぱり覚えられないのでどんどん出していこう


お仕事の調子はまあまあ乗り気だった。
今日は調子が良かったから重いものから終わらせようと思い、手を付けたのは良かったが
今日中に終わらせる予定が予定外の事が入って結局終わらせられなかった
明日の午前中には終わらせられるとは思うものの、リカバリーがかなりきついかもしれない
工数もかなりきちう



会社を辞めるまでの日数が後116日になった
後116日出社すればあの現場会社からさようならをする
それまでに退職届けやら準備をしなければならないのだが
余り動けない、早めに目処を立てて予定を立てたほうが後々楽だろうとは思うのだが・・・。
それよりもやることが多すぎて余裕がない日々が続く


今一番つらいのは睡眠時間を優先して夕飯が取れないこと

電子タバコを買った

2018.10.09 23:59|よくわからない日常
ニコチン・タールの喫煙習慣を漬けたくなくて電子タバコを購入した
FLEVOが980円だったので手始めにはこれが安くて玩具としてはとてもいい


ただ味は全くしない、そもそも何味なのだろうかこれ?


偶々かった日にお友達が最寄り駅に来たりして食事の最中に吸ったりためしてみたけど今一合致しない
やっぱり当初から想定していた通り寝る前、23時当たり外にでて色々物思いにふける時に吸うとしっくりくる

結局4連休は何もしなかった
エロゲ読みつつ本を読みつつ活字と戯れることしかしていない

ある意味充実している感じはしないこともない、というか無趣味でお金もないと家にこもって本を読むか
置いてあるゲームをするしかない
もっといろいろ考えていたこともあったはずなのに寝る前だとそれすら思い出せない
やっぱ手元に携帯を常に置いて書きためておく必要がある
考えてた時間がそれこそ全部無ではないか・・たまげたなあ
| 2018.10 |
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
何なのか未定

プロフィール

がぁちゅ/終葉

Author:がぁちゅ/終葉
MapleStory:罪焔がぁちゃ
LaTale:終葉(ついのは)
Mabinogi:終葉(しゅうは)
PaperMan:うにぅぃ
FEZ:終葉(おりば)
MabinogiHeros:森のごりらさん
-↑引退済み 現役↓-
FFⅩⅣ:Oriva Hawaian
Dota2:oriva

リンク

ツイッター

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

過去ログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
ページトップへ