【Favorite】いろとりどりのセカイ 感想
2018.10.30 23:06|よくわからない日常|
今更いつのゲームだよ(2012年頃)
いろとりどりのセカイ WORLD'S END COMPLETE版
はじめに
何年前のゲームだよ、ネタバレとか気にせず書く
個人的にFavoriteの作品は長すぎて嫌い、まじで長い
お前発売延期毎度毎度お前らの欲詰め込みすぎなんだよ
その分話の筋が太すぎて丈が低いのが毎回Favoriteの作品だと思ってる
いろとりどりのセカイでもそうだが同じ場面で繰り広げられるテキストのボリュームが多すぎる
ゲーム内で学校の屋上で昼飯を食い始めてからやっと食い終わって場面が切り替わる頃、俺のセカイは日が暮れるどころか月でてるんだが?
攻略ルートは公式準拠の加奈→澪→つかさ→鏡→真紅
個別√ ①加奈
第一関門ぶっちぎりのヤバイ奴
昔よく突然私あなたのお嫁さん宣言する突撃ヒロイン多かったのはなんだったんだろうか
典型的突撃お嫁さんヒロイン
個別√に入ってから頭の中に爆弾を抱えていることが発覚する
その爆弾の正体は人の頭の中に巣を作る蟲で、人の脳内の記憶とキャパを圧迫して成長する
そして最終的には頭の中から寄生していた人間の頭を割って外に出て行く
蟲の特性で人に誰も話せず、一人で抱え込んでたが物語の終盤で初めてそのことを語り
意外とあっけなく対処法がわかってそれを実施、しかし頭の中の蟲が成長しきっていて
蟲を殺すことができなかった
もう手段がなくなったところで複線だったのか、加奈が昔助けていてわけあって人になった子猫がわが身を犠牲に加奈の蟲を消滅させて人として物語から退場した
そのあと猫として物語に復帰して物語は終わった
こいつからクリアしてしまったせいで後々の個別√に入ってもこいつの事が頭から離れなくなってしまった。
こいつの対処最初にしないとだって頭から蟲飛び出してくるんだもん気になるに決まってるだろ
個別√ ②澪
少しだけ着いていけなくなった
このヒロインとしての澪は物語としての舞台の澪ではなく、似た世界から間違って連れてこられた澪だった
物語の舞台の澪ちゃんのクズっぷりに笑う
そして入れ替わる原因となったぽっと出の澪の同級生が場面を色々かき乱して終わり
この時点で俺の頭の中は加奈の蟲とアパートの住人が6人中3人も異世界人で北高校かな?と頭を悩ませ続けていた
個別√ ③つかさ
緑の地味子はかわいいぞ
中身あまり覚えてない
自分の住んでた世界のおばあちゃんを助けたくてお金を必死に貯めてました
足りないお金は町内会の人がポンッ☆と出してくれました
落ちそれでいいんかいって思ったけど何も不安なく読めたので一番気楽だった
ここでどのルートに入っても加奈の助けて化けた猫がわが身を犠牲に加奈を助けることを知る
よかった・・・頭が炸裂する女の子なんていなかったんだな・・・
個別√ ④鏡
何も覚えていない
引きこもり少女が突然学校に行きたいとか言い出して学校がメインの舞台
おかげで場面が切り替わらず永遠と学校での会話を見せ続けられる
一番持たなかった、スキップを多用した
個別√所感
全員が全員異世界人でおらビックらこいた・・・。
話の流れ的に個別√に入るのはいいんだが真紅の絶対的メインヒロイン性が崩せなくて微妙
ハンバーグプレートの野菜みたいな供え物感になってる
ture end 真紅√
まさかの物語の舞台がハンバーグのプレートだった
個別ヒロイン√で過ごした世界は主人公が作り上げた偽りの世界だった
そもそも主人公すら異世界人だった
これで登場人物全員異世界人だ、そもそも基本となる世界はどこだよ、話を進めていったら一応真紅の世界が基本軸にはなってるが
このゲームのキーフレーズに”最果ての古書店”というものがある
このセカイでは人は死ぬと必ず最果ての古書店につれていかれるどのセカイでも例外ではなく最果ての古書店にたどり着く
主人公は古書店の管理人だった、無理やり作り上げられた管理人だった。
日々の業務をこなすうちに人としての機能を捨てシステムの一部となった時に
”恋”を知りたいとの欲求をもってしまった
恋を知りたいという壊れたシステムが己の欲求を満たすために
ルールの背いたシステムの使い方をし
世界を混乱させた元凶がまさか主人公だった
お前ラスボスかよ・・・
このルートはセカイのネタをおもちゃ箱をひっくり返すような話でまとめられてる
今までよくわからなかった夏目鈴という存在、神様の正体、セカイの仕組み
この展開をどんでん返しとして喜ぶかそれとも引くかは人に寄るだろう
この設定のせいで猶更今までやってきた個別ルートがハンバーグのお供え物であることが確定した
悪く言えば世界ですら全部茶番だったんだ
挙句の果てには最愛の人を殺した(正確にはさらったか?)張本人がのほほんと隣にいるとかまともに考えたら発狂しそうなものなんだが、世界を作り上げた影響か5年もそばにいてしまった影響か
本当にただ願いを叶えたかった子の一人として見ているのか
もう頭も回らないのでとりあえず真紅ちゃんかわいいで片付けていいと思いました。
それでもお前家族殺した奴を好きになるかって言われたら何ともいえんけど
そんな体験した奴この世に滅多にいないから考えるだけ無駄
なんかもっと書きたかったこと色々あった気がするけどレインボーシックスやり始めたら
頭の中に書きためていたものがどっかに飛んでってしまった
不満もあったし良かった点もあったけど、とりあえずまだいろとりどりのヒカリがあるので・・
やっぱ最後のtrueに全力でぶんなぐるのはどうかと思うんですよねぇ・・
雰囲気と音楽は確かにいいけど
話が結構重めだったのでメンタルを結構削られた
割と後半駆け足気味だったと思いました。それとも展開が遅すぎて駆け足に感じたのですかね
だってtrueで3キャラ分まとめに入ってるようなものだったからなあ
とりあえず書きたいことは多分書ききった
これで明日会社で昼寝しても昼寝中にこんなこと考えなくて済むだろう