今の時代SSD128Gでは足りない
2018.02.17 11:41|パソコン|
一昨日ぐらいから:C、OSだけ入れてあるSSDの容量が残り5Gぐらいしかなくて気になりつつ
毎日チェックしていたところ、昨日ついに残り4.8Gとかになって1日で200mも使ったのか・・・
特に保存とかしているわけでもないから単純にwebページ閲覧、twitterとかのキャッシュだと思うんですけど
この前janetterとか見たら結構容量食ってたんですよね
たまに専門板に用事があるぐらいで2chもかなり見なくなったし消したけど
OSを入れた当初はSSDの容量半分以上余ってたような気がするけど
今じゃ残り2割とかしかない
記憶媒体のパフォーマンスを最大限に引き出すなら最大容量/2で抑えろとは言われていたけど
SSD128Gじゃこれは無理だわ・・・むしろ何に容量使ってんだこれ・・
近いうちにPC壊れそうだしその時SSDも取り換えないといけませんね
そういえば最近ロフトのPCが勝手に電源が起動する
昨日の5時ごろ起動してて、ちょうど先週の土曜日も同じぐらいに起動していたような気がする
何かプログラムが働いてそう?それともファイル弄って昔LAN環境構築してたからリモートで起動でもしたか?
どちらにせよメンテナンスがいる
自分で組んだとはいえ大半がどっかのクソ野郎に手入れしてもらったつけが回ってきて割とどこになにがあるのかわからない
PC新調するのに給料1か月分飛ぶのかー・・と考えると結構きついっすね
毎日チェックしていたところ、昨日ついに残り4.8Gとかになって1日で200mも使ったのか・・・
特に保存とかしているわけでもないから単純にwebページ閲覧、twitterとかのキャッシュだと思うんですけど
この前janetterとか見たら結構容量食ってたんですよね
たまに専門板に用事があるぐらいで2chもかなり見なくなったし消したけど
OSを入れた当初はSSDの容量半分以上余ってたような気がするけど
今じゃ残り2割とかしかない
記憶媒体のパフォーマンスを最大限に引き出すなら最大容量/2で抑えろとは言われていたけど
SSD128Gじゃこれは無理だわ・・・むしろ何に容量使ってんだこれ・・
近いうちにPC壊れそうだしその時SSDも取り換えないといけませんね
そういえば最近ロフトのPCが勝手に電源が起動する
昨日の5時ごろ起動してて、ちょうど先週の土曜日も同じぐらいに起動していたような気がする
何かプログラムが働いてそう?それともファイル弄って昔LAN環境構築してたからリモートで起動でもしたか?
どちらにせよメンテナンスがいる
自分で組んだとはいえ大半がどっかのクソ野郎に手入れしてもらったつけが回ってきて割とどこになにがあるのかわからない
PC新調するのに給料1か月分飛ぶのかー・・と考えると結構きついっすね