Ubuntuをセットアップする(ハード編)
2017.08.20 23:09|パソコン|
熱い風呂は気持ちがいい
汗がダラダラでますよ
一度作業しながら書いてた記事がスマートフォンからだと自動で一時保存されなかったから風呂場で作成
脱水には気をつけよう

ハードを買ってきた
予め調べ上げたとおりThinkpadのXシリーズ
X230を買ってきた
HDD無しメモリ2G付きで11800円だった

見た目はきれい、少しテカリがあるけど許容範囲
乳首も黒ずんでないしモニタに色抜けとかはなかった

HDDは着いてないので、ツクモで一番安いssdを買ってきた
容量は128GB
用途が用途だしそこまで容量に負荷かけないとおもったから最小サイズ
WD製の商品は初めて使う、使い心地に期待(耐久性しか見ないが)

ぶっこ抜いてゲージにセット
「とりあえず柄を表に向けときゃなんとかなるやろ」と思っていたが刺さらないので中を覗いたら逆であった
後は差し込んでネジをはめて終わり!
簡単だったね!作業時間は5分ほど

次は今回付け足さなかったけどメモリの位置だけを確認するために蓋を開けた
さすがthinkpadカスタマイズがし易い
流石に液晶を変えるのはやりたくないが機会があったらやってみようと思う
汗がダラダラでますよ
一度作業しながら書いてた記事がスマートフォンからだと自動で一時保存されなかったから風呂場で作成
脱水には気をつけよう

ハードを買ってきた
予め調べ上げたとおりThinkpadのXシリーズ
X230を買ってきた
HDD無しメモリ2G付きで11800円だった

見た目はきれい、少しテカリがあるけど許容範囲
乳首も黒ずんでないしモニタに色抜けとかはなかった

HDDは着いてないので、ツクモで一番安いssdを買ってきた
容量は128GB
用途が用途だしそこまで容量に負荷かけないとおもったから最小サイズ
WD製の商品は初めて使う、使い心地に期待(耐久性しか見ないが)

ぶっこ抜いてゲージにセット
「とりあえず柄を表に向けときゃなんとかなるやろ」と思っていたが刺さらないので中を覗いたら逆であった
後は差し込んでネジをはめて終わり!
簡単だったね!作業時間は5分ほど

次は今回付け足さなかったけどメモリの位置だけを確認するために蓋を開けた
さすがthinkpadカスタマイズがし易い
流石に液晶を変えるのはやりたくないが機会があったらやってみようと思う