エルフ思考じゃないけど思考盾とか鎧とか防御とか
2009.03.29 17:55|エルフ思考|
今回愚痴らせてもらうのは

これ
マビノギwikiからSSをお借りしました
このドラゴンシールド以下ドラシェルドラシル
この状態で値段が5.5m~6,5m公式調べ
でございます
正直なんでこんな威圧感丸出し しかも正直キモイ気持ち悪いものが6mもするのか
調べてまいりました
先に話すとこのドラシルの図面は120k(公式取引より)
デザドラの鱗は120k(露天調べ) 目は5.5m(公式より)
と大体デザドラさんの目と同じ値段がします
いまこう書いてるとプレビューのSSがちょうどデザドラの目が一番上で
なんかにらみつけられてる気がしますこっちみないで 恐い助けて
標準性能は防御2 保護2 耐久16と高めの設定です
ちなみにこの盾は盾シリーズ最高の性能を誇ります
合成産のコンポジットシールドあれは防御1 保護2
安価で結構愛用されているヒーターシールドこれは 防御2 保護0です
あとドラシルのゲームないでの説明は
神秘な力が感じられるドラゴンの目が中央にはめ込まれたドラゴンシールド。
変わった見た目とは異なりスキルを使用しなくても全身をよく保護し、スキルを使った防御に成功した時、衝撃の吸収率が高い。
軽鎧から重鎧まで有用に使える盾だ。
変わった見た目というより威圧感がすげーよ
この説明に衝撃吸収率とありますが
ディフィンス時は上記の3つはおんなじぐらい防御力が上がります
近接ディフィンス時防御+35 遠距離ディフィンス+50
表装備時の被ダメ軽減はコンポジットシールドが一番高く-17
ヒーター ドラシルは-15となっております
ちなみに防御ってその数値分のダメージを引いてるんですよ知ってましたか?
保護は%計算で軽減されます保護5%のとき100ダメを受けたときのダメージは
95ですか?95ですよね 100円のものを買ったら105円ですから95ですよね?
と正直あんまり軽減されません被クリなかなか食らわなくなりますけど
あでドラシルの改造済み例として勝手にSS借りてきました今現在許可をもらっていません
ちとせのマビ放浪記
誰かのネタじゃありませんが訴えられたら負けます必ず負けます
追記*ゲーム内にて許可をもらいましたちとせおぅさんありがとうございます

宝石改造があと1回入るらしいですけど入ったと仮定して防御8保護2です
なんだいこの重鎧
コンポジットシールドだと改造済みは
防御7 保護2 自動防御近接 遠距離 魔法10%のいずれか
ヒーターシールドだと
防御8 保護0 自動防御近接 遠距離 魔法5%となります
いずれも重鎧未改造波のスペックです恐ろしい
ちなみに重鎧をフル改造して防御力を高めるとすると
210式防御+11 保護+4 耐久-8
耐久-8がネック過ぎてもうね
でも重鎧は耐久高いからいいですけどね修理費がすごいですけど
熟練も桁違いだ鎧で210は風化じゃなくてミミックでも食べてもらわないと難しそう
軽鎧だと115式防御+6 保護+1 耐久+1
が最適か 耐久減少改造だと保護が+1されて2になるが別にそこまでしなくてもいいかと
なんか途中から鎧思考になってますがまとめますと
ドラゴンシールドは改造済みの場合重鎧に匹敵するスペックを持つ
単純に重鎧を着て装備していた場合 重鎧を2つ着ていることになります
すごいね単純計算鎧と盾だけで16ダメ軽減だよ
鎧が改造済みだと37ダメ軽減 硬い硬すぎる
とまあ防御好きさん仕様向けの盾だったっていうわけです
別に防御をそこまで気にしていないが盾をほしい方は
ヒーターシールドを持つのがベストというわけですね
コンポジットシールドなんて合成しかできませんし
ヒーターシールドはインベにうれしい2x2ですよと言っておきます
と色々愚痴書いてきましたがこれにて思考を終わります
錬金術師として防御とか盾とかほしいけど
デザイン的にヒーターシールドにしちゃうのは内緒
一番最初のSS見すぎて 盾に目玉親父が埋め込まれてるような錯覚に陥ってしまった


これはなんていうダークマター?
知らない方に分かるように言うとなんていう「このロリコンどもめ!!!」

これ
マビノギwikiからSSをお借りしました
このドラゴンシールド以下
この状態で値段が5.5m~6,5m公式調べ
でございます
正直なんでこんな威圧感丸出し しかも正直
調べてまいりました
先に話すとこのドラシルの図面は120k(公式取引より)
デザドラの鱗は120k(露天調べ) 目は5.5m(公式より)
と大体デザドラさんの目と同じ値段がします
いまこう書いてるとプレビューのSSがちょうどデザドラの目が一番上で
なんかにらみつけられてる気がしますこっちみないで 恐い助けて
標準性能は防御2 保護2 耐久16と高めの設定です
ちなみにこの盾は盾シリーズ最高の性能を誇ります
合成産のコンポジットシールドあれは防御1 保護2
安価で結構愛用されているヒーターシールドこれは 防御2 保護0です
あとドラシルのゲームないでの説明は
神秘な力が感じられるドラゴンの目が中央にはめ込まれたドラゴンシールド。
変わった見た目とは異なりスキルを使用しなくても全身をよく保護し、スキルを使った防御に成功した時、衝撃の吸収率が高い。
軽鎧から重鎧まで有用に使える盾だ。
変わった見た目というより威圧感がすげーよ
この説明に衝撃吸収率とありますが
ディフィンス時は上記の3つはおんなじぐらい防御力が上がります
近接ディフィンス時防御+35 遠距離ディフィンス+50
表装備時の被ダメ軽減はコンポジットシールドが一番高く-17
ヒーター ドラシルは-15となっております
ちなみに防御ってその数値分のダメージを引いてるんですよ知ってましたか?
保護は%計算で軽減されます保護5%のとき100ダメを受けたときのダメージは
95ですか?95ですよね 100円のものを買ったら105円ですから95ですよね?
と正直あんまり軽減されません被クリなかなか食らわなくなりますけど
あでドラシルの改造済み例として勝手にSS借りてきました今現在許可をもらっていません
ちとせのマビ放浪記
誰かのネタじゃありませんが訴えられたら負けます必ず負けます
追記*ゲーム内にて許可をもらいましたちとせおぅさんありがとうございます

宝石改造があと1回入るらしいですけど入ったと仮定して防御8保護2です
なんだいこの重鎧
コンポジットシールドだと改造済みは
防御7 保護2 自動防御近接 遠距離 魔法10%のいずれか
ヒーターシールドだと
防御8 保護0 自動防御近接 遠距離 魔法5%となります
いずれも重鎧未改造波のスペックです恐ろしい
ちなみに重鎧をフル改造して防御力を高めるとすると
210式防御+11 保護+4 耐久-8
耐久-8がネック過ぎてもうね
でも重鎧は耐久高いからいいですけどね修理費がすごいですけど
熟練も桁違いだ鎧で210は風化じゃなくてミミックでも食べてもらわないと難しそう
軽鎧だと115式防御+6 保護+1 耐久+1
が最適か 耐久減少改造だと保護が+1されて2になるが別にそこまでしなくてもいいかと
なんか途中から鎧思考になってますがまとめますと
ドラゴンシールドは改造済みの場合重鎧に匹敵するスペックを持つ
単純に重鎧を着て装備していた場合 重鎧を2つ着ていることになります
すごいね単純計算鎧と盾だけで16ダメ軽減だよ
鎧が改造済みだと37ダメ軽減 硬い硬すぎる
とまあ防御好きさん仕様向けの盾だったっていうわけです
別に防御をそこまで気にしていないが盾をほしい方は
ヒーターシールドを持つのがベストというわけですね
コンポジットシールドなんて合成しかできませんし
ヒーターシールドはインベにうれしい2x2ですよと言っておきます
と色々愚痴書いてきましたがこれにて思考を終わります
錬金術師として防御とか盾とかほしいけど
デザイン的にヒーターシールドにしちゃうのは内緒
一番最初のSS見すぎて 盾に目玉親父が埋め込まれてるような錯覚に陥ってしまった


これはなんていうダークマター?
知らない方に分かるように言うとなんていう「このロリコンどもめ!!!」