【R6S】突き上げとか下げとか 民家
2020.01.12 21:33|BF1|
年末年始風邪ひいている時に虹六のソロランクの動画を飽きるほど見てて
色々考えさせられてこういう記事を書こうと思った。
初めて虹六の記事を書く気がする
タイトル通り民家の突き上げポジションなんだけど

よくいるウォークインだかクローゼットのヶ所
後ろの子供部屋に対してミラ壁つけたりして籠ってる事が結構多い
下側が抜けるので下から突き上げようとすると
画像を取り忘れた
キッチンの監視カメラ横当たりをグレネードとかで投げると吹っ飛ぶ
結構有名なポジションで屋外からグレネードを入れて吹っ飛ばす人もいたり
次はバスルーム

シャワーの隣、隣の窓から入ってくる奴を有刺鉄線とか置いて入らせないようにすることが多いんですかね
こことか隣の洗面台でも待つ人が結構いる

突き上げ箇所はここ
オフィス入って右側すぐ上ですね

オフィスがシャワールーム下にあると考えると、シャワールームの隣のベッドルームの籠りヶ所が容易に想像しやすいが

ダイニングの窓側の隅2か所
よく落とし戸を開けてガレージ側の敵を殺すことが結構あるから割とみんなイメージしやすいと思う

地下は結構月下げられる場所がなくて、トレーニングルームの筋トレ器具の裏側?に隠れる人がたまにいる
強いのかなここ、僕ここにこもって打ち合いで勝てた記憶ないです

上はリビングの階段側
正直民家は狭すぎて守りにくい場所なんで横から上から攻めて挙げたら防衛側は悲惨
防衛で勝ちにいく道筋が全く建てられないんですよね、いかに射線気にしてピークし続けるかになるんですかね
余談ですけど一番最初にマップの構造を覚えたのは民家でした、覚えているMAPが民家だけだったのでクイックマッチで民家引いたらウキウキだった時期がありました
色々考えさせられてこういう記事を書こうと思った。
初めて虹六の記事を書く気がする
タイトル通り民家の突き上げポジションなんだけど

よくいるウォークインだかクローゼットのヶ所
後ろの子供部屋に対してミラ壁つけたりして籠ってる事が結構多い
下側が抜けるので下から突き上げようとすると
画像を取り忘れた
キッチンの監視カメラ横当たりをグレネードとかで投げると吹っ飛ぶ
結構有名なポジションで屋外からグレネードを入れて吹っ飛ばす人もいたり
次はバスルーム

シャワーの隣、隣の窓から入ってくる奴を有刺鉄線とか置いて入らせないようにすることが多いんですかね
こことか隣の洗面台でも待つ人が結構いる

突き上げ箇所はここ
オフィス入って右側すぐ上ですね

オフィスがシャワールーム下にあると考えると、シャワールームの隣のベッドルームの籠りヶ所が容易に想像しやすいが

ダイニングの窓側の隅2か所
よく落とし戸を開けてガレージ側の敵を殺すことが結構あるから割とみんなイメージしやすいと思う

地下は結構月下げられる場所がなくて、トレーニングルームの筋トレ器具の裏側?に隠れる人がたまにいる
強いのかなここ、僕ここにこもって打ち合いで勝てた記憶ないです

上はリビングの階段側
正直民家は狭すぎて守りにくい場所なんで横から上から攻めて挙げたら防衛側は悲惨
防衛で勝ちにいく道筋が全く建てられないんですよね、いかに射線気にしてピークし続けるかになるんですかね
余談ですけど一番最初にマップの構造を覚えたのは民家でした、覚えているMAPが民家だけだったのでクイックマッチで民家引いたらウキウキだった時期がありました