fc2ブログ

【R6S】突き上げとか下げとか 民家

2020.01.12 21:33|BF1
年末年始風邪ひいている時に虹六のソロランクの動画を飽きるほど見てて

色々考えさせられてこういう記事を書こうと思った。
初めて虹六の記事を書く気がする


タイトル通り民家の突き上げポジションなんだけど
民家_ウォークイン
よくいるウォークインだかクローゼットのヶ所
後ろの子供部屋に対してミラ壁つけたりして籠ってる事が結構多い
下側が抜けるので下から突き上げようとすると

画像を取り忘れた
キッチンの監視カメラ横当たりをグレネードとかで投げると吹っ飛ぶ
結構有名なポジションで屋外からグレネードを入れて吹っ飛ばす人もいたり

次はバスルーム
民家_バスルーム
シャワーの隣、隣の窓から入ってくる奴を有刺鉄線とか置いて入らせないようにすることが多いんですかね
こことか隣の洗面台でも待つ人が結構いる

民家_バスルーム下
突き上げ箇所はここ
オフィス入って右側すぐ上ですね

民家_ベッドルーム
オフィスがシャワールーム下にあると考えると、シャワールームの隣のベッドルームの籠りヶ所が容易に想像しやすいが

民家_ベッドルーム下
ダイニングの窓側の隅2か所
よく落とし戸を開けてガレージ側の敵を殺すことが結構あるから割とみんなイメージしやすいと思う

民家_トレーニングルーム
地下は結構月下げられる場所がなくて、トレーニングルームの筋トレ器具の裏側?に隠れる人がたまにいる
強いのかなここ、僕ここにこもって打ち合いで勝てた記憶ないです

民家_トレーニングルーム上
上はリビングの階段側
正直民家は狭すぎて守りにくい場所なんで横から上から攻めて挙げたら防衛側は悲惨

防衛で勝ちにいく道筋が全く建てられないんですよね、いかに射線気にしてピークし続けるかになるんですかね

余談ですけど一番最初にマップの構造を覚えたのは民家でした、覚えているMAPが民家だけだったのでクイックマッチで民家引いたらウキウキだった時期がありました

続きを読む >>

fPSけいめも

2019.03.05 00:30|BF1
レインボーシックス

ピークが下手
決め打ちが下手、カメラで視認してるのに決め打ちをしない
マップごとのヘッドラインの高さ
AIMはその後

Apex
動画見ろ
腰だめで打つ癖をつけろ
バトロワはただでさえやってない、スポーツ系とかなおさら
真似しろ、一番効率がいい学習方法だ

csgo
AIMボットの初心にもどれ
元から才能などない、ゆっくり合わせて一発で頭を抜く練習をずっと白

【FPS】AIM bot2

2019.01.14 20:59|BF1
1月08日
20190108.png
1月14日
20190114.png


忙しくて全然やっていなかった
72~4をうろうろする感じ

そろそろ敵を捕らえて撃つから止めずに打ちぬくを練習しようと思う

【FPS】AIM bot 1

2019.01.04 17:04|BF1
2018/12/26
20181225.png
2018/12/27
20181226.png
2019/01/04
20190104.png

年末帰省が入ったから日付が空いた
とりあえずここで供養しておく

始めた当初よりは確かにタイムはよく案っている感じはする

肩に力入れないとAIM安定しないから力抜いてマウス操れるようになりたいですね
KPM向上して疲労感もあがっちまうよ

AIM練習 CSGO

2018.12.24 13:01|BF1
ゲームをプレイする時間が無くなってくる、となるといかに効率的に日々の周回プレイを成長につなげられるかどうかが
今後プレイヤースキルに関わってくると思う

今思うと昔は時間を犠牲にPSを無理やり上げていた感がある

継続は力になるのはであることを意味しているので可能な限り日々の練習を記録していこうと思う

20181224.png

使用武器AK47
250kill
マウス感度はローセンにして、横にスライドさせつつヘッドラインを維持、止めて打つを行う
| 2023.11 |
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
何なのか未定

プロフィール

がぁちゅ/終葉

Author:がぁちゅ/終葉
MapleStory:罪焔がぁちゃ
LaTale:終葉(ついのは)
Mabinogi:終葉(しゅうは)
PaperMan:うにぅぃ
FEZ:終葉(おりば)
MabinogiHeros:森のごりらさん
-↑引退済み 現役↓-
FFⅩⅣ:Oriva Hawaian
Dota2:oriva

リンク

ツイッター

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

過去ログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

【向日葵の教会と長い夏休み】応援中!
ページトップへ